保護者の声1

掲示板の中にまだまだ紹介したい記事が沢山ありますが、特に子どもさんの変化がよく分かるものやメールをピックアップしました(続編の『保護者の声2』は、こちらをクリック)。

子どもさんは100人いれば100様です。方法だけを真似たところで、子どもさんに合っていなければ失敗することがあります。そのため、以下の保護者の声の中で具体的なアドバイスにかかわる部分については、伏せることにしました。

トイレトレーニングについて(Aママさんの書き込み)

こんにちは。うちの息子(4歳10ヶ月)は、まだおむつがはずれていませんでした・・・・。とにかく、すごい頻尿で、(20分おきくらい)時間排泄でがんばったものの、私が疲れてしまい、挫折するパターンが続いていました。

先生に、「○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○」とのアドバイスをいただきました。

最初は、やはり○○○○○○○○○○○○ほとんどなかったのでしょう。○○○○○○○○○させた瞬間に、3分おきのおしっこになり、泣きたくなりましたが、コツコツすすめ・・・
ついに!ついに!ついに!自発にトイレに行っておしっこをするようになってきました。
さらに、昨日は失敗してしまったもの、うんちもトイレでしてくれるようになりました。あ~嬉しい~。

正直、こんなに早くできるようになるとは、思いませんでした。
ほんとうに、ほんとうに嬉しいです。

行動・情緒の問題について(Bママさんの書き込み)

奥田先生、会員の皆様ご無沙汰しています。

最近の息子の変化(もちろん良い事)について、みなさんにご報告させていただきたいと思います。
年少の息子(自閉症中度?)は、幼稚園に入園後ひと月程経ち園生活にも慣れた頃から、他害行動(叩く、押す、蹴る等)が目につくようになり、私、夫と妹を含めて一日に数十回~100回も叩くようになりました。
おとなしいタイプの息子が急に暴力を振るうようになり、私もどうしたら良いのかと真剣に悩んでいました。

そこでセッションの時に奥田先生にご相談したところ、自信満々に「絶対治ります。今まで失敗はありませんので大丈夫です!」との言葉にまず驚き、安堵しました。

私には少々荒療治なやり方(データに基づいた科学的な方法です)でしたが、私も心を鬼にして先生の指導どおりに実行した結果、息子の他害は見事に初日から激減したのです。
今ではほとんど無くなったと言ってもいいレベルになり、私は叱る必要も無くなり子ども達と楽しく日々生活できるようになりました。

先生にご指導いただいていなかったらと思うと本当に怖くなります。
そして問題解決+家族も楽にしてくださる先生、凄いです!

奥田先生、ありがとうございました。

「ママ」って言ってくれました!(Cママさんからのメール)

奥田先生、こんばんは。

今日は、本来なら私たちが娘を連れて奥田先生のところに行くべきなのに、遠出できない私たちのわがままを聞き入れて下さり、私たち家族のためだけにわざわざ遠くからお越し下さいましてありがとうございました。

その日の奥田先生のご指導の中でオーム返しだったとしても、初めて「ママ」って言ってくれたことに感激してしまい、自宅でこれからどういうふうに接していいのか質問するのを忘れてしまいました。

でも、何もしなかったのに、先生が帰られた後、私を見てなんと「ママ、ママ!」って言ったのです。もう天にも昇る思いで嬉しくなって涙が止まりませんでした。医師に「もう4歳を過ぎて言葉が出てないのでこのままでしょう。自閉症は治りませんよ」と冷たく言われて絶望していた私たちですが、奥田先生が娘を少し見ただけで「この子は必ず話せるようになりますよ」と言われたのは、ただの励ましではなかったんだと実感できた奇跡のような夢のような1日でした。ほんとうに感謝しています。

「あいやと」(Dままさんの書き込み)

皆さんこんにちは!○○ままです。
2歳の息子の初セッションの後の話を聞いてください。

息子はこの間のセッションの後、びっくりなことを言いました。主人の会社で、(セッションの後仕事があったので)コーラを上げたところ(強化子の残り)「あいやと」・・・ありがとうらしいです!もうびっくり!しました。自発でありがとうが出てきたのははじめてです!どうやら奥田先生のピンポイント療育の針がまさに息子のツボに刺さったとしか言いようがありません。動作模倣を始めた当時も一気に変わっていきましたが・・・またまた驚きました。こういうことはよくあるのでしょうか?それとも偶然?・・・にしてもすごい!
ありがとうが固まったかどうかは正直わからないです。三、四回コーラのやり取りで「あいやと」が出て・・・また引っ込んで・・・でも主人共々びっくりです!
そのほかにも帰りに行き交う車に「ぶーぶー」!と自分から自発!カードで言ったことを覚えてたみたいです。シャワーの時に手桶にお湯が欲しいらしい時に、私が数回「お湯」を音声模倣させその後「お・・・」のプロンプト・・・するとお湯が欲しい時にすんなり「おゆ、なーい」と二語文!

その日夏祭りで主人が焼きそばを食べさせていたところ、主人が「口の中無くなったらトントンしてね」といったところ、すぐ理解し主人をトントン!それも「トントン」と言いながら! セッションの時のカードのノックの真似らしいです。

奥田流がモロ、ツボに入った息子です。
その日は興奮して親の私が眠れませんでした!
単語が出てきたものの同じ言葉の繰り返しや独り言から抜け出せないことに悩んでいたので・・・目からウロコと言うかほんとびっくりでした!

とはいえまだ奥田先生お勧めのカードも揃わず、きちんとしたセラピーを自宅でするにはまだ遠い・・・・・なんていってないでとりあえずマギー一門のように、なんかをポケットに仕込むことにします(笑)ちなみに息子はニンジンにうけてました!(笑)

まさか野菜が・・・お母さんのポケットに入っているとは思うまい (笑)明るい自閉ママを目指します。

親ばか(馬鹿親?)報告読んでいただいてありがとうございました。
よければ皆さんの親ばか振りも教えてくださいね!

拾い読みし始めるようになりました(Eママさんの書き込み)

こんにちわ、
我が家の息子(年長児)
4歳から○○式に通っています。
○○で50音盤を入室の時先生と1対1で行います。
○○式の先生の指導方法は、「あ」の文字を見て(あんぱんまん)
「い」を(犬)、「う」(ウルトラマン)といいながら文字盤に置かせ
ているので、「ぬ」は(ぬいぐるみ)などなど・・・


息子の頭の中は、「あ」の文字を見ると(あんぱんまん)他の文字も同様なので拾い読みがとても出来ない状態で、私ではどうしても読み方を崩す事が出来なく、前回のセッションに奥田先生に相談した所、「では、この方法で教えてみて下さい」と。
実際に、先生にデモンストレーションしてもらいました。


奥田先生の教えを忠実に守りセラピー(毎日15分)頑張った結果 なんと昨夜、絵本を一字一字指差し(かわいいあひる)と拾い読みしてるではありませんか、もうびっくり・・・。○○式に2年近く通っても拾い読みできないのに、奥田先生のピンポイント療育で1ヶ月で読めるなんて、奥田先生凄いです。まさに目から鱗・・・


奥田先生のおかげで息子は、だいぶ成長していますよー
これからもピンポイントで御指導お願いします。

PS;先日竹馬にも乗れるようになりましたよ。

かんしゃく(Fママさんの書き込み)

こんばんは、○○と申します。
○○(年少)が奥田先生にみてもらうようになって半年になります。

うちはかんしゃくがすごくて、相手にしないでいてもおさまらず、30分でも1時間でもひっくりかえってかかとでドンドン床や壁をけり、ずっと泣いていました。
先生には「かんしゃく小僧」「瞬間湯沸かし器」といわれたほどで、「セッション中に爆発する子ども」とはたぶんうちのことだと思います。

そこで、先生に「ドンドンしたり、蹴ったりしたら、○○○○○○○○○○○○○○するように」という指示どおりに、うちでは○○○○を100均で買った○○○○に入れてポケットに常備していて、ドンドンが始まったらすぐに○○○○○○○○○○していきました。
最初のころは○○○○○○された事にかんしゃくをおこしてまたドンドンし、そしてまた○○○○され、またおこって・・・と一回の事で5回位していて1日に22回とかいう日もありました。
そのうち1つのかんしゃくで○○○○1回でおさまるようになり、かんしゃくもだんだん減ってきて3週間後には、ついに○○○○なしの日がでてきました。かんしゃくもちょっと泣いておわりという感じになってきました。
最近またジャンパーが原因で何回か○○○○をしましたが、1日で多くても2,3回で落ち着いてきました。
セッション中も今回ははじめてすぐに立ち直ってくれて、なんとかできるようになりました。
保育園でも、すんなり言う事を聞いて動いてくれるようになりました。何かしていたの?と聞かれてしまい困りましたが。
これからもかんしゃくゼロをめざして毎日コツコツとやっていこうと思います。
うちにとってこのことは今年いちばんよかったと思ったことになりました。

耳かき(Gままさんの書き込み)

○○さん、○ママさん、感覚的な刺激への対処法を、掲示板に書いてくださって、ありがとうございます。とても参考になりました。我が家でも奥田先生にご相談したことがあります、「耳かき」についてでした。

うちの子は大人3人がかりでやっとどうにかできる状態でした。耳鼻科の先生に相談したところ「嫌なものは、よけい嫌になるから耳掻きしないほうが良い」という意見でした。

耳鼻科の先生のところで取ってくれるということなのでしょうが、体重20キロの今でさえ耳鼻科のスタッフ4人がかりなのに、大きくなったらどうなるのだろう?という疑問(実際、成人した自閉症の方の歯科治療のための全身麻酔時に耳掻きもして欲しいという親御さんの意見を耳にしていました。)と、歯磨きは毎日しているので段々慣れてきている様子を実感しているので奥田先生にご相談したところ、なんと!デモンストレーションつきで懇切丁寧に教えてくださいました。

嫌がらない程度の刺激を徐々に与えていくと慣れてくる(『馴化』というのだそうです)その際、気を付けることは、子供が嫌がって力を入れた時は術者も力を入れて開放せず、子供が力を抜いたら術者も力を抜いてあげる(耳掻きをお仕舞いにする時は必ずこの状態で)というものでした。


日本には自閉症の専門家が少なすぎると思いませんか? 専門家がいたとしても、アドバイスの方向が真逆なために、どんどんひどい状態に向かっている方がいて、養護学校に通っていらしゃるんだから国が保障しているサービスや指導は受けているはずなのに、あんなにお母さんはがんばってらしゃるのに、どのように対応したらよいかという正しい指導を受ていないのではないでしょうか? 今回の我が家の例もその一つです、もし奥田先生の指導を受けていなっかたら、耳鼻科の先生の言うとうりにしていたら?

奥田先生、「耳かき」のご指導ありがとうございました。デモと説明に感激しながら、やはり先生に来てもらってよかったとおもいました。

私が奥田先生の門を叩いたきっかけは、翻訳書の巻末に奥田先生が、「2,3日療育を休むとプロの演奏家が感じるようにもう出来なくなるのではという不安を抱く」というような内容を書いていらしゃるのを見て、この方は本当のプロだなと感じたからでした、実際に子供を診て頂くようになってその思いは深まる一方、全国療育相談を続けることの大変さは想像を超えたものであると分かる様にもなりました。奥田先生ほどのネイムバリューがあれば講演だけやってたほうが責任もグッと軽く、遠方から親に来てもらって一時的に効果が大きく見える単発のセラピ-をするほうがコストパフォーマンスもいいでしょうし、商業的には大成功ではないでしょうか? なのに、そんな商業的な成功を目指さしておられませんよね。

自閉症療育のプロは単発のセラピ-を避けるのではないかと思うようになった今日(1,2回で治るものだったら、皆さん苦労しませんよね?)プロの専門家はどのようにしているか見渡すと、地元で数人の患者を診るにどどめているようです。私は、長期的に全国療育を続けている方を奥田先生以外知りません。その事実一つ取ってみても、いかに過酷な仕事を遂行なさっているかわかります。先生が地元にきてくださり定期的に子供を診てくださることにいつも感謝しております、会員の皆さんも同じ思いだと思います。

楽しいセッション(Hママさんの書き込み)

最近、子供の英語がますます上達してきたのでセッション中にちょっとお楽しみ活動みたいにして取り入れてもらうことになりました。

Tはもう大喜び!!英語は活動自体が強化子になっているので、とにかくやるだけで楽しくて仕方がないのです。

これまでセッションでは騒いでしまったり反抗したりで先生からプロレス技をかけてもらわないといけなかったり・・・と、子供の中では「奥田先生は怒ると怖いんだよな~。」といった感じになっていたと思うんです。難しい事を教えてもらうとなかなかできなかったりイライラ怒ったり・・・。もちろんこれまでもお菓子や好きなゲームの本とか強化子は用意してありましたが(^^;

家に帰って、夜に絵日記を書くという時間になると T「今日ってなんの日?」私「自分で考えなさい。」(笑)

お決まりの台詞のやり取りをした後、即座に「奥田先生と英語の日だ!!」と、とても楽しそうに書きはじめました。(絵日記は小学校の低学年からずっと続けてほぼ毎日書いています。たまにはいやな事もかいて反省はしますが楽しいことがたくさん書いてあるのがいいのだそうです。)

「今日は、おくだ先生と英語でやったよ。スーパークールばっちしなキブンだベイヴェー!なんでかって、すごいからだ。なにがすごいんだ? はつおんがすごい。」(←原文そのまま)一気に書き上げました(笑)

次回も英語を教えてもらえるかなーと、とっても楽しみにしている様子です。

かんしゃくへの対処法(Iままの書き込み)

奥田先生、かんしゃくへの対処法ありがとうございます。早速、今朝、「ママ、すき」と子供に言わせました。本人意味が半分わかてるのかわかってないのか、というところですが、ママにとっては、たまりません^ー^
ええことおしえてもろたな~と幸せにひたりました。これなら多少のかんしゃくも余裕でかわせそうです。

着替えのこだわり(Jちゃんママの書き込み)

「2年ぶりの半袖」
 幼稚園の年長さんの息子はなぜか半袖(もちろん袖無しも)、ショートパンツが嫌いでここ2年ほど夏のどんなに暑い日でも長袖、長ズボンで過ごしていました。なのに、体温調節が苦手で汗をかきづらいので、夏は赤い顔をしてぼーっとした顔をしているということも少なくありませんでした。

無理やりほめちぎって着せることはできても、半袖では外に出たがらない上に飲み物を飲んだり、食べることを拒むので、こちらが折れるしかありませんでした。。。

先日も幼稚園に迎えに行くと、水遊びで服を濡らしてしまった息子は彼のこだわりを知らない先生に幼稚園の半袖Tシャツを着せられ、外に出れず、うずくまって泣いていました(先生は服を濡らしたのでお母さんに怒られると思って泣いていると思ったらしい)。事情を先生に話して、秋冬用の長袖シャツを探してもらい、着替えさせるとケロリ。。。今年の夏も長袖、長ズボンですごすのか~?と思っていたのでした。

しか~しです!つい先日の奥田先生のセッションです。「簡単に治せます。着せたい服、全部持って来てください」という先生の言葉に半信半疑でしたが、一発です。。。彼の2年間のこだわりがわずか40分程度で。しかも叱ったりせず、最初から最後まで笑わせまくりながら。帰りはタンクトップにショートパンツ姿でハンバーガー食べて帰りました。

心配していた登園も、先生に根回ししてほめちぎってもらいクリアー。今では、真新しいTシャツを着た息子は毎朝「これ、また先生、かっこいいっていうかなー」などご満悦で幼稚園に行っています。ただ、会う人、会う人に自分の服を指さして「どう?これ、どう?」とか言うのはどうかとも思いますが、、、

今年の夏は2年間太陽にさらされていなかった真っ白な息子の手足が日焼けするのを見るのが楽しみです。

奥田先生、本当にありがとうございました。天才っ!

攻撃行動(Kママさんからのメール)

奥田先生へ

うちの息子の指導を、いつもありがとうございます
先日、相談させて頂いたことの報告とお礼をさせてください

例の○○○○○○○○○○○○の場面で、回りにいる赤ちゃんや
大人を叩きに行く問題でしたが、先生が仰るとおり○○○○を
○○○○○○○してみました

先生が細かく教えて下さった予測とおり、最初は余計に息子の怒りは
激しくなりましたが、それでも根負けせずに、先生の仰ったとおり

○○○○○○○し続けてみたところ、翌日は同じような場面でも、

まったく叩きに行くことは無くなりました

でも、その翌日は○○○○○○○○だった場面で、私を叩いたので、

すぐに○○○○○○○しました(ちょっと息子にとっては無理もな

い場面かもと躊躇しましたが、やりました)

するとその後、今日まで1回もやらなくなりました
○○○○○○○○○○な場面では、まだ本当に嫌そうにしていま
すが、息子なりに我慢できるようになったといいますか、気持を
そらすのが上手になったようにも思います

奥田先生には、4歳までに攻撃行動を無くしておくとかなり楽に
なる、8歳までには絶対に無くさなきゃならないと強く言われて
いましたので、このまま怒ってもすぐに攻撃しない息子でいてく
れたら嬉しいです

こんなに早く治していただき、ありがとうございました。

不登校について(Lママさんの書き込み)

息子の○○は中学2年で通常学級に在籍しています。
中学校は予定の変更や自主的に行動する事も増え、毎日山あり谷ありですが、元気に通っています。
小学校のとき、不登校が2度もあったので、こんなに頑張れるようになるとは思っていませんでした。
初めての不登校の時に、奥田先生に関わっていただいていなかったら親も子も今のように強くはなっていなかったと思います。
先生に個別支援していただいたのは小3でしたから、もう5年も前。当時どうしたらいいかわからず辛かったので、本当のアスペの子どもの難しさをわかっている専門家にめぐり合えたとすごく驚き(喜び)ました。