コキンほんわか集 巻第十三

# 携帯カメラの正しい使い方(2004年1月18日)
 有名人が帰国したとき、ファンが写真を撮る姿。これ、時代とともに変わったね。昔は両手で四角い黒いカメラ抱えていたのが、今はちがう。みんなそろって、片手で携帯電話をまっすぐにかざしている姿はホンマに滑稽や。みんなで揃ってウルトラマンに変身するんかと思ってしまうで。
 ところで、世の中に「自分のこと好き」を表す単位は「ナルシス(Ns)」といいます。有名人が目の前歩いているときに、片手携帯の写メールで、有名人の写真を撮っているかと思いきや、内側カメラで自分の姿をアップで撮っている奴がいたら、その行為は1000ナルシスをはじき出します。メジャーリーガーや外タレが歩いている場合だと、これが一気に10メガナルシス以上に跳ね上がることでしょう。

# 白井教頭?(2004年1月30日)
 フジテレビの連続ドラマ「白い巨塔」。いよいよ後半に入ってきた。なかなかの高視聴率なようやね。まあそれにしても今度は教授になった財前がヒールやね。困ったもんです。前回の11月19日のコキンほんわか集では、東教授夫人のキャラに魅了されていたけれども。今、感情移入できるのは里見の気持ちもよう分かるけども、なんといっても「佐々木庸平の妻子」やね。相当厳しい闘いになると分かっていながら大学病院に闘いを挑むっちゅうのは。おれは佐々木庸一(中村俊太)君を応援するわ。もっと台詞を増やしてやってくれよ。ところで、城井または白井先生が教頭になったらえらいことやね。おれが生徒やったら、白井教頭の近くを通るときはいつも「アメージング・グレース(白い巨塔の主題歌ね)」を鼻歌してまうやろうな、間違いなく。おれはそんな生徒やった。

# 見せたがり(2004年2月26日)
 日本ではうどんを打つところを見せたがるね。一方、アメリカではタトゥー彫るところを見せたがる。まあえぐいもんですわ。ウィンドー越しにマッチョなおっさんの腕からドロドロといろんな色が流れている光景は。あんなん見せてええんやろか? それにしても、アメリカ人の場合、タトゥー彫った後にファットマンになってしまったらどうするん? せっかく彫ったドラゴンがツチノコに見えてしまうで。

# 禁断の永谷園(2004年3月3日)
 ふと死んでしまうんちゃうかと思うとき。朝に「ゆうげ」を食べるとき。晩飯で「あさげ」を食べるとき。これらは、な~んか悪いことをしてるみたいで仕方がない。同じ思いをしている子ども達もいるやろう。「おとなのふりかけ」を使うときなんかがそうや。周囲の目を盗んで使うんやろうな。あ、両方とも永谷園やんか。消費者にこんな思いをさせるなんて。ちょっと、ひどいんちゃうん。商品の裏に書いておかなあかんで。問題ない場合なら、「あさげを昼や夜に食べても、健康上、何の問題もありません」と。問題ある場合は、「おとなのふりかけは、成人になってから」とか、酒・タバコみたいに書いとくべし。含みを持たせておきたい場合は、「ゆうげはできるだけ夕食時に召し上がることをお奨めします」なんてのがいいよな。みんな背筋を凍らせながら「ゆうげ」を召し上がる。かえって美味いかもしれん。

# 蛍光色を食するヒト(2004年3月16日)
 アメリカ人は蛍光色が好きみたいやな。どうやら、蛍光ペンのような色の食材が食欲をそそるみたい。ショッキング系の色やね。アメリカのスーパーマーケットの陳列台を見てみ。クーピー18色かと思ってしまうで。それに比べて日本人は山紫水明、水墨画。しらたきのような半透明の白、こんにゃくのような澄み切った灰色、たくわんのような薄黄色を大切にしとるわけやさかい。蛍光色の食べ物は毒気を感じてしまうわ。毒毒(ドク・ドク)ドリンクや。アメリカのジュースとか最悪な色やね。スポーツドリンクまで蛍光色(←ぜんぜん健康的やあらへん)。ショートケーキとかもドクドク。アイスクリームもドクドク。グミもドクドク。綿アメもドクドクや。ベネトン心中やね。

# 加藤か?(2004年4月8日)
 ずっと「セトリーヌ」と思っていたおれ。「カトリーヌ」やったんやね。すまん。加藤セトリーヌやなくって、瀬戸カトリーヌやったのね。ごめん。だって仕方ないやろ。なんか、カトリーヌが教育番組で自分のこと「カトちゃん、カトちゃん」って言うから。こんなん聞いてしまったら、誰しも「加藤ちゃん」って想像するやろ。ぺっ!! 紛らわしいったら、ありゃしない。。。あっ、「マドレーヌ」もややこしいわっ。

# 大学を創るなら~(2004年4月16日)
 こんな時代でも新しい大学ができたり、学部学科ができるのは不思議なこっちゃ。おれは、大学っちゅうところは『テーマ・パーク』であるべきやとずっと思ってんねん。ミッキーマウスを客員教授にしたり、『エディ・マーフィー・デー』のときは学生食堂の職員が全員、エディ・マーフィーやねん。ま、所詮アタマの固~い奴らが考えたところで、18歳人口を動かすことはできへんって。
 ちょっと前、『ラーメン道』って番組があったやろ? 究極のラーメンづくりに命をかけるってやつな。ああいうのが流行るんや。え? おれならどうするって? ああ、まずは香川県に『さぬき大学』を創るわ。人類学やなくって、『麺類学部』を設置する。麺類学部には第1麺類学系として『うどん・そば学科』、『シナそば学科』『パスタ学科』の3学科を置くわけ。第2麺類学系として『即席麺工学科』『添加物工学科』の2学科。第3麺類学系として、『国際麺類商学科』『フランチャイズ・マネジメント学科』の2学科ね。まずは、この学部で成功するやんか。そしたら、今度は『海洋科学部』を設置して、『イルカ・セラピー学科』『捕鯨学科』『マリンスポーツ学科』を置くね。この学部開設後、『さぬき大学』の学食に『くじらステーキ定食』が定番メニューになるんや。絶対、成功するでぇ。